MITAMIYO!!

search
  • MITAMIYO!!ライブラリー
    • MITAMIYO!! Vol.1
    • MITAMIYO!! Vol.2
    • MITAMIYO!! Vol.3
    • MITAMIYO!! Vol.4
    • MITAMIYO!! WEB
  • NEWS
  • COLOMAGA Projectについて
  • about
menu
  • MITAMIYO!!ライブラリー
    • MITAMIYO!! Vol.1
    • MITAMIYO!! Vol.2
    • MITAMIYO!! Vol.3
    • MITAMIYO!! Vol.4
    • MITAMIYO!! WEB
  • NEWS
  • COLOMAGA Projectについて
  • about
キーワードで記事を検索
  • NEWS

    一緒にローカルマガジンを作るサポーターの募集とお礼

  • MITAMIYO!!に参加希望の方

NEWS

「MITAMIYO!!Vol.4を作ろう」が始まりました!

2019.08.21 MITAMIYO

  \ MITAMIYO!!Vol.4を作ろう /   8月4日(日)、今年もMITAMIYO!!制作活動が始まりました! 今回は文京区に住む小学4年生から6年生20人!参加学校数は9つと今までで一番…

NEWS

文京区教育委員会から後援をいただきました!

2019.07.17 MITAMIYO

  チラシ上では「後援申請中」となっていたCOLOMAGAProject文京区版MITAMIYO!!ですが、今年は文京区教育委員会様の後援の元、活動を行えることが決まりました。 この活動が文京区の子どもたちにと…

NEWS

MITAMIYO!!Vol.4(みたみよ)募集開始!

2019.07.04 MITAMIYO

\ MITAMIYO!!Vol.4を作ろう / 参加者大募集!!     今年もやります! ”みた?みようよ!文京区の素敵なところ” 文京区の子どもたちとクリエイティブのプロが創る、地域情報誌・ローカ…

NEWS

手札3枚を使って、売上up企画を考えるべし!

2019.07.02 MITAMIYO

  遭遇設計の広瀬さんにお越しいただき、「地方想生」という体験型研修教材カードゲームを体験しました。   限られた時間の中で、文京区のみんながハッピーになる企画を考える。 手持ちのアイテムで考えるのは…

MITAMIYO!! Vol.3

MITAMIYO!!Vol.3 目次

2019.04.23 MITAMIYO

今回の取材先は、東大と本郷   日本で一番古くてトップクラスの学校 ◇東京大学 総合建設会社が手がけるまちの記憶を残すしごと ◇株式会社松下産業 古きを守り、新しい発信をする“カッコイイ!”老舗旅館 ◇鳳明館 …

MITAMIYO!! Vol.3

東京大学

2019.04.22 MITAMIYO

日本で一番古くてトップクラスの学校 東京大学 江戸幕府の昌平坂学問所、開成所、医学所が統合されて、明治10年に、日本で一番初めに設立された大学です。夏目漱石をはじめ超有名人を輩出している学校で、ノーベル賞受賞者は9名もい…

MITAMIYO!! Vol.3

株式会社松下産業

2019.04.21 MITAMIYO

総合建設会社が手がけるまちの記憶を残すしごと「株式会社松下産業」 総合建設会社です。学校・橋・駅や道路・ビル・家・公園などの設計から建設までの仕事に関わります。「土木や建築など泥臭いイメージもあるかもしれないけど、カッコ…

MITAMIYO!! Vol.3

鳳明館 森川別館

2019.04.20 MITAMIYO

古きを守り、新しい発信をする“カッコイイ!”老舗旅館「鳳明館 森川別館」 文豪や東大との繋がりが深い本郷には、下宿・旅館が多くありました。今でも鳳明館の存在は、歴史的な景色を伝えています。3軒ある鳳明館のうち、森川別館は…

MITAMIYO!! Vol.3

FARO DESIGN

2019.04.19 MITAMIYO

迷路のように楽しい古いビルの中の建築事務所「FARO DESIGN」 1930年代に建てられた近代建築「エチソウビル」。16年前に5人のデザイナーが「お洒落なビルで仕事をしたい」とリノベーションが始まりました。今では色ん…

MITAMIYO!! Vol.3

食堂もり川

2019.04.18 MITAMIYO

MITAMIYO GOURMET No. 01~食堂もり川~ 「やりたいこと、作りたいものができなくなるから、評判やネットの口コミは見ない」と話す4代目店主の松川さん。「このグループは○○が好き。この人はよく○○を食べる…

MITAMIYO!! Vol.3

万定フルーツパーラー

2019.04.17 MITAMIYO

MITAMIYO GOURMET No.02~万定フルーツパーラー~ 今はシャッターの閉まる元青果店では、東大病院のお見舞いに果物を買う人がたくさんいました。それなら!と、隣にあった喫茶店を繋げて出来たのが万定フルーツパ…

MITAMIYO!! Vol.3

まるや肉店

2019.04.16 MITAMIYO

MITAMIYO GOURMET No. 03~まるや肉店~ 本郷三丁目駅から菊坂を進むと「菊坂コロッケ」で有名なまるや肉店があります。菊坂コロッケは、樋口一葉の肖像が5000円札になった2004年、菊坂の新名物として売…

MITAMIYO!! Vol.3

北海道すなお水産

2019.04.15 MITAMIYO

MITAMIYO GOURMET No. 04~北海道すなお水産~ 「東京で一番魚が好きな魚屋」と話すすなお水産は、昨年の夏に2周年を迎えた町の魚屋さんです。北海道を5周以上して開拓した、仕入ルートがお店の武器!もちろん…

MITAMIYO!! Vol.3

大洋製薬株式会社

2019.04.14 MITAMIYO

製薬会社の社員さんと理科じっけんをしてきました「大洋製薬株式会社」 江戸時代の中頃に、幕府がつくった無料の医療施設「小石川養生所」が、今の小石川植物園にありました。そして、その養生所は東大に払い下げられ、東大医学部の発展…

MITAMIYO!! Vol.3

いわしや

2019.04.13 MITAMIYO

変わった店名の医療器具を売るお店へ「いわしや」 いわしやのルーツは約370年前の江戸時代、大手門にできた江戸城に出入りをする薬問屋が起源と言われています。1945年に徒弟制度が廃止されるまでの間いわしやの屋号は全国に広ま…

MITAMIYO!! Vol.3

金魚坂

2019.04.12 MITAMIYO

いろんな金魚に会いに江戸時代から続く金魚問屋さんへ「金魚坂」 創業350年。江戸時代から続く金魚問屋の金魚坂は、菊坂の細い路地を上がったところにあります。大小様々な種類の金魚を販売しており、敷地内には水槽といけすがたくさ…

MITAMIYO!! Vol.3

取材MAP 本郷エリア

2019.04.12 MITAMIYO

MITAMIYO!!Vol.3で取材した場所のMAPです! 地図/健人

MITAMIYO!! Vol.3

東大農学部 石井先生のコラム

2019.04.11 MITAMIYO

幸せな人生を過ごそう 文京区には、大学3年時に駒場から弥生に移って以来、39年以上お世話になっています。 【日々を生き生きと過ごす】、これができていれば、その人の人生も幸せなものとなっていくことでしょう。では、どうすれば…

MITAMIYO!! Vol.3

ぶんごうけん石口さんのコラム

2019.04.11 MITAMIYO

本郷の記憶を残したい 私は文京区で創業60年を迎える総合建設業の松下産業に勤めています。数年前、会社の仲間と地域活動チーム「文京・本郷まちかど遺産研究所(ぶんごうけん)」を発足させました。クラブ活動の大人版のような感じで…

NEWS

一緒にローカルマガジンを作るサポーターの募集とお礼

2019.03.08 MITAMIYO

  COLOMAGA Project文京区版「MITAMIYO!!」の制作を始めて3年が経ちました。 活動を進めていくなかで、生きる力の創造力を醸成する活動が求められていることを感じます。 「子どもたちのクリエ…

NEWS

MITAMIYO!!Vol.3完成発表会を開催

2019.01.18 MITAMIYO

1月12日(土)文京シビックセンター3階の障害者会館にて、MITAMIYO!!Vol.3完成発表会を開催しました。 この日は、中学受験の6年生とインフルエンザやその他の体調不良になってしまった子が数人いたため、全員参加は…

NEWS

MITAMIYO!!Vol.3が完成しました!

2019.01.18 MITAMIYO

MITAMIYO!!3冊目の今回。テーマは東大と本郷 表紙をドドンと飾るのは、立派な赤門 本郷らしい町並みを感じさせる場所や東大との繋がりの深い医療関係の会社。東大生や地元民の胃袋を支える飲食店やオシャレなカフェ。 本郷…

NEWS

衝撃を受けた一日

2018.10.26 MITAMIYO

今週水曜日の午前中には、これからもカラフルがMITAMIYO!!の活動を続けていくために必要なことを、ファンドレイザーの高橋さんから色々なことを教わりました。目から鱗の話ばかり・・・!今までと視点が変わったように思います…

NEWS

キッズデザイン賞に受賞!!

2018.10.25 MITAMIYO

経産省主催の第12回キッズデザイン賞おいて、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」にてキッズデザイン賞を受賞いたしました。 文京区のMITAMIYO!!と伊豆のKURURAの活動をまとめた、「書く!描く!撮る!子…

NEWS

8月27日の取材活動

2018.08.30 MITAMIYO

  こんにちは。 株式会社カラーコードにインターン生としてお世話になっております、鈴木です。 8月27日月曜日の取材の様子をレポートします。   本郷といえば「東京大学」 みんな念願の取材先であり、今…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

最近の投稿

  • おうちで過ごそう
  • 東京ドームシティアトラクションズ
  • 小石川大神宮
  • 稲荷蕎麦 萬盛
  • 赤堀料理学園

カテゴリー

  • MITAMIYO!! Vol.1
  • MITAMIYO!! Vol.2
  • MITAMIYO!! Vol.3
  • MITAMIYO!! Vol.4
  • MITAMIYO!! WEB
  • NEWS
  • MITAMIYO!!ライブラリー
    • MITAMIYO!! Vol.1
    • MITAMIYO!! Vol.2
    • MITAMIYO!! Vol.3
    • MITAMIYO!! Vol.4
    • MITAMIYO!! WEB
  • NEWS
  • COLOMAGA Projectについて
  • about

©Copyright2021 MITAMIYO!!.All Rights Reserved.